ブログ/川崎市中原区の予防歯科、訪問診療、歯周治療、インプラントは吉武歯科医院

HOME > ブログ

最初へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 最後へ

日本顎咬合学会の学術大会に行ってきました。

20150628_130945.jpg

この写真じゃ何かわからないけど、日比谷の国際フォーラムにて学会は行われました。

毎年参加している学会ですが、

今回いつもお世話になっている東京医科歯科大学の准教授の戸原先生が、

歯科衛生士さん向けの摂食嚥下リハビリテーションの講演を行っていたので参加してみました。

とうとうこの学会にも高齢者介護やそれに伴う摂食嚥下の波が来ているようです。

 

まなびの森保育園武蔵中原にて歯科検診を行いました

毎年恒例の「まなびの森保育園」で歯科検診を行いました。

昔にくらべ虫歯の子はほとんどいなくなり、

ご家庭での虫歯予防の意識の高さに関心いたします。

検診の後は園児を前にして、簡単に歯磨きのお話をさせていただきました。

DSCN2132.jpg

 

 

HANZOYAがつくるフランス料理の嚥下食試食会

新横浜にあるフランス料理店「HANZOYA」さんで、フランス料理の嚥下食試食会があり、招待されて行ってきました。

DSCN2086.jpg

DSCN2092.jpg

開催にあたって、まず鶴見大学歯学部の飯田先生の挨拶があり、続けてHANZOYAのシェフの挨拶と料理の説明がありました。

皆様「Yokohamaで学びーぱ実行委員会」のメンバーで、東日本大震災が縁となり、各々の立場で支援をなさっている方々です。

今回の試食会は、もしご家族の中で、嚥下障害で皆と同じものが食べれない方がいるとき、年1回でもいいから家族揃って外でお食事ができれば、との願いをこめて食べやすい食事を提供されました。

 

MENUはこんな感じです。

DSCN2085.jpg

 

まずはシャンパンで乾杯!

DSCN2094.jpg

シャンパンも飲みやすいようにとろみがついています。

ちゃんと発泡もあります。

 

続いて前菜

DSCN2095.jpg

DSCN2099.jpg

DSCN2098.jpg

 

続いて前菜2、スープになるのかな

DSCN2100.jpg

DSCN2102.jpg

 

 

続いて魚料理

DSCN2107.jpg

 

肉料理

DSCN2110.jpg

DSCN2112.jpg

 

パンスフレ

DSCN2108.jpg

 

ドリンク類も色々でてきました。

白ワイン、赤ワイン、シャンパン、中国茶、富士の百年水

全部嚥下障害のある方が飲みやすいようにとろみがついていました。

DSCN2109.jpg

 

デザートです。

DSCN2114.jpg

 

コーヒーも出たのですが、やっぱりとろみ付き

DSCN2118.jpg

 

最後にケーキが紹介されました。

何かお祝い事があるときに、みんなで楽しめるように、嚥下障害のある方にも食べやすいようにできていました。

DSCN2116.jpg

DSCN2120.jpg

 

今回は試食会だったので、最終的には量が多かったので大変でしたが、一つ一つは大変美味しくいただきました。

 

 

口腔ケアの講習を行いました。

先日、当医院の訪問歯科の歯科衛生士がデイサービス「ゆうゆう子母口」にて口腔ケアの講習を行いました。

内容は主に要介護者の口腔ケアについてですが、口の中のクリーニングはもちろんのこと、誤嚥の予防や対策に関して、口腔の機能の改善なども実習を含みながら、講習させていただきました。

皆様、熱心に講習を受けていただいたので、今後現場ではすごく活躍していただけるものと思います。

DSCN1826.jpg

 

DSCN1843.jpg

 

ミャンマーのヤンゴン歯科大学の見学に行ってきました。

訳あってミャンマーに行くことになり、その過程でヤンゴン歯科大学にも行ってきました。

各科の教授と話し合いをもち、大学内を見学させていただきました。

先生方は皆さん東京医科歯科大学への留学経験があり、日本ができます。

DSCN1921.jpg

DSCN1925.jpg

DSCN1929.jpg

DSCN1930.jpg

 

診療台は各国の中古品で構成されており、その中に日本から来たものもありました。

 

DSCN1931.jpg

最初へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 最後へ

アーカイブ

このページのトップへ