HOME > インプラント
インプラント治療について
歯の無い部分の治療を歯科では欠損補綴(けっそんほてつ)といいます。
今までの欠損補綴の主流は部分入れ歯やブリッジでした。現在ではインプラント治療が主流となりつつあります。
インプラントとは人口の歯をあごの骨の中に人工の歯の根を埋め込み、その上に人工の歯を装着した治療をいいます。
まるで自分の歯と同じように使用することができます。
欧米では欠損補綴の主流がインプラント治療となっています。
インプラント治療は次のような人に適しています。
吉武歯科医院では院長もインプラント治療を行いますが、現在は鶴見大学附属病院インプラント科で
年間300本以上のインプラントの埋入実績がある加藤道夫先生が専任で行っております。
加藤先生の略歴は、鶴見大学歯学部口腔外科大学院を卒業後、第一口腔外科入局。その後インプラント科に移籍し、
現在はインプラント科に続くNO.2の症例数を誇るベテランの先生です。
インプラント治療を希望する患者様は安心して受診なさって下さい。
インプラント治療を始めるうえでの診断から手術、人工歯のセットにいたるまでの流れについて説明いたします。
1.-検査-
患者様の健康状態や病歴の確認。
レントゲン、触診などお口の中の状態の確認。
歯型の取得
必要に応じてはCTによる検査(シンプラント)
2.-診断-
レントゲンや歯型模型により、インプラントの形状や本数、また埋入する方向や位置の診断をおこないます。
必要に応じてサイナスリフトや歯肉弁移動術などの手術を併用する時のための診断を行います。
3.-一次手術-
人工歯の根っこの部分にあたるインプラントのフィクスチャー(人工歯根)の埋入を行います。
必要に応じてソケットリフトやGTRなどの手術を行います。
4.診療のながれ -二次手術-
埋入したフィクスチャーを歯肉の上に出します。
必要に応じて遊離歯肉移植術や歯肉弁移動術などを行います。
5.-上部構造の印象-
フィクスチャーの上に装着するための土台や人工歯のための型を取ります。
6.-人工歯のセット-
プロセラ、メタルボンド、ハイブリッドなど個々の人に合った人工歯を装着します。
7.-定期検診とメンテナンス-
インプラントを長く維持させるには、ブラッシング等の口腔清掃や、生活環境の改善が必要です。
そのためにも歯科医院での定期検診とメンテナンスが必要となります。
8.-人工歯のセット-
プロセラ、メタルボンド、ハイブリッドなど個々の人に合った人工歯を装着します。
インプラント手術法
インプラント手術には、大きく分けて1回法と2回法があります。
1回、2回というのは手術の回数を示します。
吉武歯科医院では基本的に2回法でインプラント手術が行われます。
その理由は2回法の方が、インプラントの固定が確実で、あごの骨や歯茎の修正などが可能であり、多くの症例に対して対応ができると、吉武歯科医院では考えているからです。
インプラント手術2回法にご理解をいただければ幸いです。